
こんにちは、あきぞらです。
ブログやサイトを運営していて、「サイトを新しく追加したい・・」という方もいると思います。
Mixhostはマルチドメイン無制限で、ドメインを追加してサイトをいくつでも作ることができます。
そこでMixhostに独自ドメインを追加して、新しくワードプレスをインストールしてサイトを追加する方法を解説します。
今回は、「お名前ドットコム」でドメインを取得してみます。
目次
お名前ドットコムでドメインを取得

まずは、お名前ドットコムで新しくドメインを取得します。
ドメインの取得方法は、今回は割愛します。
つぎは新しく取得したドメインについて、設定をおこなっていきます。
お名前ドットコムの設定画面からネームサーバーを変更する
お名前.com Naviにログインし、ドメインの項目を選択します。
ドメイン画面の、今回追加したドメインの「ネームサーバー」覧のリンクを選択します。
ネームサーバー設定の画面で、「その他」タブを選択します。
「その他のネームサーバーを使う」の欄に、Mixhostのネームサーバーを設定します。
ネームサーバーのドメイン入力欄に、こちらをコピペして追加すれば大丈夫です。
| ネームサーバー1 | ns1.mixhost.jp |
| ネームサーバー2 | ns2.mixhost.jp |
| ネームサーバー3 | ns3.mixhost.jp |
| ネームサーバー4 | ns4.mixhost.jp |
| ネームサーバー5 | ns5.mixhost.jp |
最後に、確認ボタンを押して完了です。
独自ドメインをMixhostに登録する
つぎは、Mixhostに取得したドメインを登録していきます。
まずは、cPanelにログインします。
ログインしたら「アドオンドメイン」を選択します。

アドオンドメインに、取得したドメインを入力していきます。
「新しいドメイン名」にドメインを入力すると、「サブドメイン」、「ドキュメントルート」も自動で入力されるようになっています。
「サブドメイン」、「ドキュメントルート」 は自動で入力された状態のままで大丈夫です。
「 このアドオン ドメインに関連付ける FTP アカウントを作成します。 」はチェックしなくて大丈夫です。
入力が問題なければ、「ドメインの追加」を押下して完了です。
ディレクトリが作成されているか確認
cPanelの「ファイルマネージャー」を開きます。

「public_html」のディレクトリ配下に、今回追加したドメインのフォルダがあればOKです。
WordPressのインストール
WordPressをインストールします。
cPanelメニューの下の方にある、「SOFTACULOUS APPS INSTALLER」の「WordPress」を選択します。
その後、「今すぐインストール」のボタンを押下します。

「プロトコルの選択」はhttpsを選びます。
「ドメインの選択」にドメイン名を入れます。
「ディレクトリ」は空欄で大丈夫です。
「サイト名」、「サイト説明」は任意で入力します。
プロトコルはhttps
入力が完了したら、下段の「インストール」ボタンを押下します。
これで完了画面が出ればインストール完了です!
Mixhostについて
Mixhostは、かなり使いやすいレンタルサーバーの1つです。
契約してからドメインの設定とワードプレスのインストールが一瞬でした。
初心者が新しくワードプレスを始めようとするにはかなり時短になると思います。
まだ利用したことがない人はこちらから検討してみてはどうでしょうか。
月額880円からの高速LiteSpeed採用クラウド型レンタルサーバー ![]()
では、また!