JavaScript/jQuery

【JavaScript】setTimeoutを使って処理を待機させる方法!

あきぞらです。

今回は、JavaScriptsetTimeoutを使って、処理を一定時間止めるやり方を紹介していきます。

setTimeoutで一定時間後に処理を実行する

setTimeoutという関数を使って、一定時間後に処理を実行させることができます。

setTimeoutは、以下のような引数で動かすことができます。

setTimeout( <動かしたい関数> , <何ミリ秒後に動かしたいか> )

たとえば、引数を表示するだけの関数を作成してみます。

let count = 0;
function disp(count){
    console.log(count);
}

これを、10秒後に実行させるには、以下のようになります。

setTimeout(disp(count), 10000);

覚えておくとかなり便利です!

-JavaScript/jQuery

Copyright© あきぞらてっく , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.