あきぞらです。
今回は、Windowsで実行中のアプリを探して、
コマンドプロンプトでアプリを強制終了させる方法を紹介していきます。
tasklistコマンドで実行中のアプリケーションを確認する
まずは、Windows上で動いているアプリケーションを確認しましょう。
コマンドプロンプトを開いて、tasklist
と入力します。
入力してエンターキーを押すと、実行中のアプリケーションを確認することができます。
C:\Users\Akizora>tasklist イメージ名 PID セッション名 セッション# メモリ使用量 ========================= ======== ================ =========== ============ System Idle Process 0 Services 0 8 K System 4 Services 0 88 K Secure System 56 Services 0 22,488 K Registry 108 Services 0 42,720 K smss.exe 448 Services 0 932 K csrss.exe 780 Services 0 2,540 K wininit.exe 864 Services 0 3,824 K ...... ...... ......
またfindコマンドと組み合わせると、特定のアプリケーションを探すことができます。
以下のコマンドで、chromeが動いていることを確認します。
(場合によっては、何行も表示されるかもしれません。)
C:\Users\Akizora>tasklist | find "chrome.exe" chrome.exe 19704 Console 1 352,772 K ....... .......
taskkillコマンドでアプリケーションを停止させる
アプリケーションを強制終了するには、taskkillコマンドを使います。
上のchromeの19704という数字は、プロセス番号になっていますので、
こいつを指定してあげれば、止めることができます。
C:\Users\Akizora>taskkill /pid 19704 成功: PID 19704 のプロセスに強制終了のシグナルを送信しました。
これで強制終了させることができました。