Python

【Python】文字列を特定の桁数で0埋めをする方法!

あきぞらです。

Pythonを使っていて、文字列を0埋めしたいときがあります。

そんなときのために、Pythonでは便利な関数が用意されています。

今日は、文字列を特定の桁数で埋める処理について紹介したいと思います!

桁数を指定して0を左に埋められる「zfill」

IDや記号として数字を文字列として使いたいときがあります。

そんなとき、桁数を指定して0を左埋めできるのがzfillという関数です。

test = '123'
test_id = test.zfill(7)
print(test_id)

これは、7桁まで0を埋めるようにしています。

この結果は、「0000123」となります。

7桁を超える場合は、そのままの文字列が出力されます。

test = '12345678'
test_id = test.zfill(7)
print(test_id)

この結果は、「12345678」となります。

-Python

Copyright© あきぞらてっく , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.