
こんにちは、あきぞらです。
JavaScriptでAjaxの通信時にエラーがおき、少しハマったのでメモります。
こんな処理を書いていました。
jQueryのAjax処理でエラーが発生
例ですが、エラーになった処理はこんな感じで書いていました。
特に変哲もない、Ajaxの処理です。
jQuery(function($){
$('button').on('click', function(){
// 何らかの処理
.....
.....
$.ajax({
url: "XXXXX.YYYYY.ZZZZ",
type: 'POST',
datatype: 'json',
timeout: postdata,
}).done(function(data){
console.log('done');
}).fail(function(XMLHttpRequest, textStatus, errorThrown){
console.log(XMLHttpRequest.status);
console.log(textStatus);
console.log(errorThrown.message);
});
});
});
しかし、エラーで帰ってくきてしまいます。
200 parsererror Unexpected token s in JSON at position 0
ステータスコードが「200」で返って来ます。
しかし、JSONが何やらおかしいとのこと。
パースエラー(parsererror)とは・・?
散々ハマったエラーの意外な原因
どうやらバックエンドの処理が原因だったようです。
サーバサイドでPHPの処理を書いていたのですが、
そこでvar_dumpしていたせいで、受信パラメータがおかしくなったもよう。
謎のAjaxエラーがおきていたら、PHP側でvar_dumpをやめてみましょう。
では、また。
こちらの記事もよかったらどうぞ。
-
-
【Ajax】Ajax通信でステータス「301」エラーになったときの対応方法!
あきぞらです。 フロントエンド開発をしていて、 Ajax通信でレスポンスが301になりエラーとなってしまう事象に遭遇しました。 回避方法が分かったので今回はその方法を紹介していきます。 目次1 事象発 ...
続きを見る