あきぞらです。
Pythonでスクリプトを作成していて、
あるライブラリのプロパティを確認したい場面がありました。
今回はその方法について紹介していきます。
itemメソッドを使ってプロパティを取得
以下のようなクラスのプロパティを確認することを考えてみます。
class Sample: def __init__(self): self.sample_user_name = 'ユーザ' self.sample_uesr_pass = 'パスワード'
items()
を使うことで、プロパティを取得することができます。
__dict__
を使って辞書型で表示させます。
class Sample: def __init__(self): self.sample_user_name = 'ユーザ' self.sample_uesr_pass = 'パスワード' // インスタンス生成 instance = Sample() // プロパティを表示させる print(instance.__dict__.items())
コンソールで確認すると、以下のように表示されています。
dict_items([('sample_user_name', 'ユーザ'), ('sample_uesr_pass', 'パスワード')])
これで、プロパティを確認することができました。
キーだけ・バリューだけを取得したいとき
キーのみや、値だけを取得するには、items()
ではなく、keys()
やvalues()
を利用します。
// キーのみ keys = instance.__dict__.keys() // 値のみ values = instance.__dict__.values()
プロパティを確認したいときは便利です。