Python

【Python】CSV書き込み時に1行空いてしまうときの対処方法!

あきぞらです。

CSVで書き込みを行おうとしていたとき、

1行ごとに空の行があいてしまう事象に出くわしました。

今回はその対処方法について紹介していきます。

CSVを書き出したときに1行あいてしまう

このようなコードを書いていて、配列からCSVを出力していました。

import csv

result_list = [1,2,3,4]
with open('./test_data.csv', 'w') as f:
    writer = csv.writer(f)
    writer.writerows(result_list)

すると、出力されたCSVが1行ごとに空行が出力されてしまいました。

解決法:newline="" をいれる

これは、書き出すときに newline=""のオプションをいれることで解決することができました。

import csv

result_list = [1,2,3,4]
# newline=""を追加
with open('./test_data.csv', 'w', newline="") as f:
    writer = csv.writer(f)
    writer.writerows(result_list)

 

-Python

Copyright© あきぞらてっく , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.