あきぞらです。
業務でGAS(Google App Script)をよく使います。
そこでたまに、スプレッドシートを開いたときに処理を実行したいときがあります。
そんなときは、「onOpen」を使うと便利です。
こういう感じで、シートを開いたときに処理を実行させることができます。
function onOpen() { /** 実行したい処理 **/ }
スプレッドシートを開いたとき、「いま開いているシート名」を表示させてみます。
function onOpen() { var sheet = SpreadsheetApp.getActiveSheet(); Browser.msgBox(sheet); }
「テスト」シートを開いたので、
「テスト」とメッセージが表示されました。

Google App Scriptはいろんな処理が自動化できるので便利ですね!