あきぞらです。
GASはとても便利なのでよく使います。
ある時、現在開いているスプレッドシートのシート名を取得したいときがありました。
今回は、その方法について紹介していきます。
getAvctiveSpreadsheet()を使ってアクティブなシートを取得
まずは、アクティブな( = 現在開いている)シートを取得します。
getAvctiveSpreadsheet()
という関数を使うと、アクティブなシートを取得することができます。
function myFunction() { // 現在見ているスプレッドシートを取得する const spreadsheet = SpreadsheetApp.getActiveSheet(); }
getName()でスプレッドシート名を取得する
スプレッドシートを取得することができたので、シート名を取得してみます。
シート名を取得するには、getName()
という関数を使うことで取得することができます。
function myFunction() { // 現在見ているスプレッドシートを取得する const spreadsheet = SpreadsheetApp.getActiveSheet(); // シート名を取得する const sheetName = spreadsheet.getName(); }
これで簡単に開いているシート名を取得することができました。
開いているシート名によって処理を分けたいときなどに便利です!
ではまた。